CESで発表されまくるインターネット家電

○「【2008 International CES】PanasonicYouTubePicasa連携のテレビを展示。無線LAN対応デジカメも( http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/20600.html )」
○「【2008 International CES】SharpAQUOS向け情報コンテンツ提供サービス「AQUOS Net」( http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/20606.html )」

家電メーカーみんな元気あるなぁ…という印象も受けるのだけど、やっぱり特定のサービスとセットなんだよね。ちなみに、上のURLとしてリンクを載せたのはすぐに製品に乗るものだけ。

…。

僕の嫁さんは機械が基本的に苦手で、ネットはほとんど携帯。mixiが実質的にポータルサイトになっているように見える。専用で使っていいパソコンもあるけど、調べものがあるときにたまに立ち上げる程度だ。

嫁さんにとって写真を撮ったときに重要なのはすぐに知り合いに直接見せられること、mixiに簡単に載せられること…ということになり、デジカメの画質よりも携帯一台すべて済むことの方が重要だ。LUMIXで撮った画像をすぐにPicasaにアップロードできても嫁さんには意味がない。

…。

どんなサービスに依存しているかはユーザの置かれた立場によって決まるのであってメーカーの都合で決まるわけではない。インターネットを使っても結局やってることは前と同じではないか。

家電メーカー一社の力でできることはこれくらいが限界なのか…。