iPhone5のBluetoothテザリングの衝撃と本当に繋ぎたい相手

国内ではiPhone5から導入されたテザリング。通常、テザリングと聞くと無線LANを使ったもの、つまりiPhone5無線LANルーターになる形式を想定するのですが、実際にはBluetoothやUSBでもテザリングは可能です。

USBの場合は接続相手としてPCが前提になりますが、電源を供給してもらいながらテザリングすることができます。

Bluetoothの場合、省電力、という特長があります。実際、通勤時に1時間弱、NEXUS7でiPhone5Bluetoothテザリングを試してみましたが、バッテリは5%しか減りませんでした。

なんと、普通にiPhone5でネットしているよりもバッテリが減りません。無線LANによるテザリングについて、電力喰いで使い物にならないかも、と思っていただけに、BluetoothテザリングによってむしろiPhoneのバッテリ節約になる、というのは衝撃でした。

しかし、一点大きな問題が。それは、Bluetoothテザリングの接続相手になれないデバイスが結構あること。

iPhoneBluetoothプロファイルは下記のページによるとHFP 1.6、PBAP、A2DPAVRCP 1.4、PAN、HID、MAP。このうちBluetoothテザリングで使われるのはPANプロファイルとなります。

手元のデバイスだと、iPhone5とのBluetoothテザリングの可否はこんな感じ。

  • Nexus7 -> ○
  • Galaxy Nexus -> ○
  • Xperia mini pro(ICS) -> ○
  • IS12T -> ×
  • LifeTouch NOTE -> ×

○の割合が高いですが、上の3つは一応ICS以降のOSを搭載した機種となります。

しかし、LifeTouch NOTEこそBluetoothテザリングしたかったデバイスだったりします。これまで注目されていなかったこともあり、ちょっと調べても、Bluetoothテザリングに対応しているかわからない機種、というのもありましたし、最新のモデルなのに何故か非対応だったり、なんてのもありました。

ドコモのXiタブレットが成功していると言えない以上、3G/LTE付きのタブレットがメジャーになることはなさそうです。そうなると、一番売れているiPhone5一緒に使って、電池の消耗を抑えつつBluetoothテザリングで一緒に持ち出して外で使える、というのはそれなりのウリになるのでは?という気もします。

それこそ、タッチタイプできるキーボードを搭載した小さいデバイスiPhone5Bluetoothテザリングしたい…と思うのですが。