SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zレビュー〜その2 NEX-5Rとのマッチングと各種サイズ比較〜

今回は写真たくさん。ご容赦ください。
DSC_1984.JPG
DSC_1975.JPG
DSC_1976.JPG
実は3連休最終日に台風一過の快晴を狙ってもう一回撮影に行ってきたんですが、とりあえずは予告通りサイズ比較をしてみます。

まずはNEX-6との組み合わせ。
DSC_1967.JPG
DSC_1978.JPG
まあ、NEX-6との組み合わせはよく見るのでこれくらいで。佇まいとしては完璧です。見た目のサイズバランスの観点ではSEL1670ZはNEX-6もしくはNEX-7と組み合わせるのがベストだと思います。

ちなみに、ツァイスのMCプロテクターを付けるとこんな感じになります。
DSC_1966.JPG
薄型で見た的には良いです。普段はフード付けているので隠れますが。

次にNEX-5Rとの組み合わせ。
DSC_1952.JPG
DSC_1957.JPG
DSC_1959.JPG
ついでにレンズフード付き。
DSC_1961.JPG
DSC_1960.JPG
DSC_1962.JPG
レンズの大きさが目立ちますが、このアンバランスさが好きな人もいると思います。ボディのおかげで高さが減るので鞄への収まりは確実に良くなります。また、撮影のために取り付けたときに気付いたのですが、スペック的には69gしか変わらないにも関わらず持ってみるとNEX-6との組み合わせと比較してかなり軽く感じます。軽さを求めるならNEX-5Rとの組み合わせで持ち出すのもいいかな、と正直思いました。

標準ズームサイズ比較。たまたま3本あるEマウントの標準ズームが揃っているのでNEX-5+SEL1855、NEX-6+SEL1670Z、NEX-5R+SELP1650の順に並べてみます。

まずは上から。
DSC_1935.JPG
DSC_1944.JPG
センササイズと画質を考えればSEL1670Zは「小さい」と僕は思いますが、並べてみるとやっぱりSELP1650の小ささが際立ちます。

それぞれのレンズのズームを望遠端にしたときのもの(SELP1650も望遠端になっています)。
DSC_1946.JPG
SEL1670Zはかなり伸びます。小型の三脚ではバランスに注意、かもしれません。

次に正面から。この写真ではNEX-5R+SELP1650、NEX-6+SEL1670Z、NEX-5+SEL1855の順です。
DSC_1939.JPG
NEX-6とSEL1670Zの組み合わせはやはり一回り大きいですね。実はSELP1650が結構太い、というのもわかります。

最後にフードについて。フードは一般的なレンズと同様、反対向きにして収納できます。
DSC08198.JPG

サイズ感、伝わったでしょうか。NEX-6とSEL1670Zの組み合わせは、Eマウントの身軽さが微妙に失われる感じもするので、NEX-5R/5Tとの組み合わせも悪くないことがわかったのは予想外でした。