9980円のAmazon Fire HD 6タブレット8GBモデル予約しました

PA011355.JPG
2週間ほど前、iPhone6/6 Plusの発売直前にひっそりとAmazonのFire OS搭載タブレットFire HDが発表されています(上の写真のAmazonさんは僕が書いたものですが、あまり意味はありません)。

Fire OSはAndroidベースのAmazon独自OSで、去年まではKindle Fireと呼ばれていましたが、今年からKindleが取れ、純粋にFire HDと呼ばれるようになりました。Amazonが米国で販売している携帯電話がFire Phoneなので、それに合わせたブランド名変更でしょう。なお、電子ペーパー搭載モデルは従来通りKindleの名前が付いており、高解像度の電子ペーパーを搭載したKindle Voyageというモデルが発表されています。

海外だと最も安いFire HD 6の8GBは99ドルなんですが、円安の進行を想定した値付けがされていて割高。ただ、Fire HD 6の8GBモデルだけは10/12までに予約注文すると9980円で購入できます。

6インチでファブレットに近いサイズではあるものの重さは290gもあるので、重さは7インチタブレットと変わらないのですが、6インチ1280x800ドットディスプレイを搭載してこの値段はアリでしょう。SoCは不明で、クアッドコアとありますが、実際はARMのbig.LITTLEを採用したSoCという噂なのでデュアルコアと同等の性能だと思った方が良さそうです。

で、ダメだったときの使い道はその時考えればいいか、ということでとりあえず買ってみた。

ファブレットサイズの端末はずっと欲しくて、Xperia Z Ultraが結構安くなってきていてお買い得ではあるんですが、僕にとってはスマートフォンサイズ(外ではiPhone 5s、家の中ではEM01F)、10インチタブレットiPad Air)に続く「第3の端末」になるので、妥協はいくらでもできる、はず。
PA011356.JPG
位置づけとしては、iPad Airが雑誌や技術書を読むためのデバイスなので、漫画やその他の書籍を読みつつネットがそれなりに出来れば良いかなぁ、というところ。発売までは2週間程度ありますので、じっくり待つことにします。なお、Fire HD 6が9980円で買えるのは10/12までなので、悩んでる方は早めに決断した方が良いと思います。