LIFEBOOK UH Keyboard

Untitled

クラウドファンディングで支援していたFCCL(富士通クライアントコンピューティング)のLIFEBOOK UH Keyboardが届きました。これは富士通ブランドのLIFEBOOK UHシリーズという13.3インチモバイルノートPCに搭載されているキーボードを外付けの「モバイルキーボード」にしたもの。

色は3色用意されていたのですが、「赤」にしました。赤と言っても筐体の色味は少し紫がかっていて、一般的に想像する「赤」とはちょっと異なる印象があり、人によっては気になるようです。

正直、あんまり期待してなかったんですが、実際に使った結果かなり気に入っています。

何よりも予想外に良かったのがキータッチ。このキーボード、見た目からしキートップに高さがあり、キーストロークが明らかに深い。

ノートPC用のキーボードでキーストロークが深いものって、キーが重く、さらにクリックポイントが結構深くてキーを押し下げていくほどにどんどんキーが重たくなっていくものが多いです。「ッターン」と叩くように打つ分に深くて気持ちが良いのですが、軽く流れるようにタイプしようとすると「ブヨブヨ」していて気持ちよくない。僕は割とキーが軽いキーボードが好きなので、他社のストロークの深いノートPCタイプのキーボードはどれも嫌だったんですが、このキーボードは最初にクリック感があって、その後は軽くなって底打ちするところまで抜けていきます。

以前極端にキーストロークの浅いバタフライキーボードのMacBook Proを使っていたので、キーストロークを重要視はしていないのですが、深いキーストロークを生かした「クリック感のある押し下げ圧の軽いキー」は、ノートPCタイプのキーボードとして「新しい体験」でした。

キー配列については、MacBookシリーズと比較してスペースキーが若干短い気もしますが、右側に細いキーもなく自然で余裕のある配列。一段下がった大きめのカーソルキーも良い感じ。

モバイルキーボードの機能としては、下記のような特徴があります。

  • Bluetoothで3台までペアリング可能でかつ、USB-Cでの有線接続も可能
  • MacOSiPad向けのモードを持っており、ファンクションキーでの切り替えが可能
  • 物理ボタン付きのトラックパッド内蔵

自分はモバイルせず自宅のデスクで使用しているのですが、USB-Cで有線接続できるので在宅勤務用の会社のPCに繋いだりできて便利。付属のUSB-Cケーブルはキーボード側のコネクタがL型になっているのもポイントが高い(PC側はType-A)。

モード切替は3種類あって、WIndowsPC向けの通常のモードと、無変換・変換が英数・かなに変換されるMacOS向けのモード、さらにiPad上で日本語キーボードとして認識するiPad向けのモードがあります。なお、MacOS/iPad向けのモードともにWIndowsキーはcommandキーに、Altキーがoptionになるのは変わりませんので、この2つのキーの左右の入れ替わりはOSのキーボード設定などで対応する必要があります。MacOS向けのモードについては、Karabiner-Elementsなどのユーリィリティを使えばなくても対応できますが、iPadはそうも行かないし、Windows向けのキーボードを繋ぐと英字配列で認識されてしまうものが多いので、iPad向けのモードが用意されているのは良いですね。

トラックパッドについては、MacOSだとパームリジェクションがいまいちなので、キーを売ってると結構タッチでクリック入力が入ってしまいます。ファンクションキーの操作でトラックパッドはオフに出来ますが、何故かトラックパッド下の物理ボタンはそのまま動作するので、このボタンに触れて誤動作することがありました。物理ボタンの動作はFWアップデートなどで治ると良いのですが、基本的にはトラックパッドオフで使っています。

その他、少し気になるのはスタンドがないこと。

Untitled

キーボードの筐体そのものに若干の角度が付いているものの、かなり角度が寝た状態で使うことになります。ノートPCで角度を付けるスタンドがある程度流行っていることを考えると、人によっては角度が付けられないのが不満かもしれません。私はノートPCは角度ついてなくても良いので気になりませんが。

少し気になるところはありますが、キータッチなどの使い心地に非常に満足しており、なかなか良い買い物でした。今のところ、HHKB Proなどとのローテーションで家で使い続けようと思っています。