2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

RADEON HD 2600 Pro @ Windows 7 (1)

ネットブックだけじゃなく、実は前のデスクトップPCにもWindows 7をインストールしていた。これをREGZAに繋いでみた。ビデオカードはRADEON HD 2600 ProでとりあえずOS付属ドライバのままなのだが、テレビであることを自動的に認識し、オーバースキャン対応…

ケーブルに埋もれてくるとわかる「長さ」の重要さ

スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 電源回りにウルサい拙者 USB-ACアダプタはモバイルクルーザーツインが最強らしい。俺持ってるのモバイルクルーザー2.0 White USBチェリーケーブルセットだなぁ。確かに二股に分かれた分岐ケーブル、邪魔だし使い…

13650円でデータ通信何でも定額、というわかりやすさはどうか

「パケ・ホーダイ ダブル」でPC接続も定額に、帯域制限は強化 フルブラウザ利用時の定額にプラス7665円でPCを接続しても使い放題に。普通のケータイと通信ケーブルで繋いで無線LANルータになる機械とか発売されないのかなぁ。PHS300みたいなデバイスが普通の…

EvernoteとmuCommander

Evernoteを登録してみた。MacのFirefoxで見たWebで気になったサイトをどんどんクリップしておけるのは確かに便利。Windows 7だとちょっと動作が不安定だけど。muCommanderはJavaで動く2画面ファイラー。Macだとうまく動くけど、Windowsだと「\\」を使った他…

雑誌とムック本

久しぶりにPCJapan 2月号(雑誌)とMacのフリーソフト紹介ムック本を買ってみた。PCJapan 2月号はフリーで使えるWindowsのパーティション管理ツールが一通り紹介してあるので確保しておきたいと思った。フリーソフト紹介のムック本は、もう少しちゃんとMacに…

気になるツール

2008-12-13 - なんちゃって鯖管の作業日記 - Mac版FirefoxのキャッシュをRamdiskに MacのFirefoxをRamdiskに入れるために、Ramdiskツールとして別のツールを使っていたのだが、かなり不安定でやめてしまったのだが、別のRamdiskツールを使う方法が載っていた…

Seagateがヤバい

SeagateのBarracuda 7200.11などにアクセス不能になる不具合 とりあえず、去年はWestern DigitalとSamsungしか買ってないので被害はないですが、怖い話です。対象製品の中にDiamondMaxって書いてあって、そういえばSeagateってMaxtor買収したんだっけ、とい…

eneloop mobile booster(KBC-E1)が使えない

帰りにケータイのバッテリが減ってきたのでいつも持ち歩いているeneloop mobile booster(KBC-E1、単3乾電池タイプ)で充電しようとしたのだが、ちっとも充電できない。電池が切れてたのかと思ってもう1セット持ってる電池に取り替えても充電できない。結局…

Atom Mac miniの可能性

新Mac mini はデュアルコアAtom搭載・NVIDIA Ionプラットフォーム ? - Engadget Japanese なるほどー。真偽はともかく、あり得そうな話です。現状Atomプロセッサはシングルコアだと1.83GHz、デュアルコアで1.6GHzが最高クロックな訳ですが、放熱をちょっと…

ideapad S10eにWindows 7 beta

現在、ideapad S10eにWindows 7 betaをインストールして使っています。たまにスタートメニューを開いたときに「解像度が低くて全部表示できません」的なバルーンが出てうざいことがありますが、デバイスの動作も含めてほとんど問題なく動いています。無線LAN…

ideapad S10eのネットワークカードをWireless WiFi Link 4965AGNに交換する

※最新のWiFi Link 5300にも交換してみたので、そちらもご参照ください。すでに他のサイトでやられていることですが、試してみました。交換はパームレストを外すだけなので結構簡単。元はBroadcomのチップのようです。確かにパームレストの発熱はちょっと気に…

ideapad S10eのネットワークカードをWiFi Link 5300に交換する

別のPCに入っていた4965AGNと入れ替えてしまうと、元のPCの設定変更をしなくてはいけなくなって面倒なので、WiFi Link 5300を買ってきた。Windows 7 betaではやはりそのまま認識。素晴らしい。4965AGNと比較して発熱が減った、というのはパームレストの温度…

1/13にWindows 7のベータ版が公開される

eMachinesに入れて使ってみるかな。Vistaもそれなりに動いてたから大丈夫だろう。

VAIO type Pは生活を変えるか?

山田祥平のRe:config.sys - VAIO type Pがもたらすソニーエクスペリエンス 山田祥平さんVAIO type Pをベタ褒め。このコラム、プロである山田祥平さんがimpressというITメディア上でBlogのように好き勝手に書いている点で面白いんですが、「この人おじさんな…

キヤノンが勝った

「BCN AWARD 2009」デジタル一眼レフシェア1位はキヤノンに 去年はニコンだったんですよね。今年はキヤノンがKissシリーズで頑張ってきたのに対し、ニコンは廉価モデルはお休みで中級機以上をフルモデルチェンジという感じだったので、シェア的にはキヤノン…

ウォークマン Xシリーズ

【CES】ソニー、3型有機EL搭載ウォークマンなど'09年新製品 「WALKMAN touch」とでも言うべきモデルが発表になりました。もうウォークマンは日本以外ではダメらしく、完全にフォロワーなのでパクリでもなんでもいいからトレンドに沿った製品を出していく、と…

VAIO type P

VAIO type P発表会レポート ソニー、封筒サイズの“ポケットスタイルPC”「VAIO type P」 笠原一輝のユビキタス情報局 Hothotレビュー ズボンのポケットに突っ込んでる写真が何枚かあって、それはさすがに無理矢理過ぎだろ、とか思ったりもしましたが、いいで…

Picasa for Mac

今日PicasaのMac版ベータがダウンロード開始になった。 ついに「Picasa for Mac」β版が公開 | パソコン | マイコミジャーナル Windowsでは写真ビューワとして利用しているので、さっそくインストールして写真を登録中。メニューとかの表示が全部英語だったり…

ideapad S10eと過ごした正月

正月、実家に帰るときにはネットブックだけ持って行ったんですが、実家に置いてあるCRTディスプレイを繋いでデュアルにしても、WebブラウズとMP3の再生を同時にやるくらいなら快適に動作しました。1024×576ドットの本体液晶でWebを見た場合、ちょっと狭い印…

メモリが余ってるから…

とりあえずDDR2のメモリが8GBあるのにそれが32bit Windowsなマシンに刺さってる状態なので、あと一台くらいPCを作ってみたかったりします。 ■西川和久の不定期コラム■ Core 2 Quadマシンを5万円で組む! microATXなマザーボードとCPUさえあれば!…という状態…

iPod classic 120GBをACアダプタで充電できなくなった

純正ではなくFILCOのPLS10USBWというのを使っていて、これまでは普通に充電できていたのだが、突然充電できなくなった。朝家を出たら電池がカラになっていて困った。調べてみると、 FAQ iPodのバッテリーと電源について - ABCiPod | iPodまとめサイト iPod: …

年があけました

もう5日ですが、今年最初ということで。この日記もどういう扱いにするかちゃんと考えないといけないなぁ。